栽培
Last-modified: 2017-11-20 (月) 10:27:21
概要 
ハウスのガーデンに畑を設置し育てて収穫することができる。
育てるには家はもちろん種や土、畑などを用意しなければいけない。
- 畑は各ハウジングエリアのよろず屋が販売している
- 畑自体の大きさにも違いがあり同時に育てられる数に違いがある
- ラウンドガーデンパッチ:4つの作物を同時に栽培することがでる
- スクエアガーデンパッチ:6つの作物を同時に栽培することがでる
- デラックスガーデンパッチ:8つの作物を同時に栽培することがでる
- ハウスのサイズによって設置できる畑の数に違いがある
- 隣あった作物に応じて別種の種が得られることがある
- 栽培を行う際には、作物の「種」と畝(うね)を作るための「土」が必要
- 種と土は消費アイテムで、1回育てるためにそれぞれ1つずつ必要となる
- 種は園芸師(リテイナー含む)で採取可能な他、交雑や同盟記章での交換が必要な物もある
- 土は採掘師(リテイナー含む)で採取可能
種 
種名 | 採集場所 | 備考 |
---|
パプリカの種 | | |
ワイルドオニオンの種球根 | | |
クルザスカロットの種 | | |
ラノシアレタスの種 | | |
オリーヴの種 | | |
ポポトの種芋 | | |
ミリオンコーンの種 | | |
エッグプラントの種 | | |
ミッドランドキャベツの種 | | |
ゼーメルトマトの種 | | |
ラノシアオレンジの種 | | |
ローランドグレープの種 | | |
フェアリーアップルの種 | | |
サンレモンの種 | | |
ピクシープラムの種 | | |
ブラッドカーラントの種 | | |
シャインアップルの種 | クルザス中央高地(23,17) | |
ロランベリーの種 | | |
ハニーレモンの種 | 東ラノシア(26,32) | 未知の採集場(ET5:00~) |
パイナップルの種 | | |
ガーリックの種球根 | | |
ラベンダーの種 | | |
ブラックペッパーの種 | | |
アラミゴマスタードの種 | | |
パールジンジャーの種生姜 | | |
カモミールの種 | | |
亜麻の種 | | |
ミッドランドバジルの種 | | |
マンドレイクの種 | 東ラノシア(27,30) | |
アーモンドの種 | | |
ハルオーネガーベラの種 | | |
アーゼマローズの種 | | |
ニメーヤリリーの種 | | |
スターアニスの種 | | |
ダラガブポポトの種芋 | | |
ロイヤルククルの種 | | |
アプリコットの種 | | |
ラノシアリーキの種 | | |
ティノルカ茶樹の種 | | |
アンブレラフィグの種 | | |
黄麻の種 | | |
グレイズナッツの種 | | |
ホウキグサの種 | | |
土 
土名 | 効果 | 採掘場所 |
---|
ラノシアンソイルG1 | 収穫物のHQ率UP | 低地ラノシア |
ラノシアンソイルG2 | 収穫物のHQ率UP | 低地ラノシア |
ラノシアンソイルG3 | 収穫物のHQ率UP | 中央ラノシア(未知の採取場所) |
シュラウドソイルG1 | 収穫数UP | 東部森林 |
シュラウドソイルG2 | 収穫数UP | 東部森林 |
シュラウドソイルG3 | 収穫数UP | 南部森林(未知の採取場所) |
ザナラーンソイルG1 | 交雑率UP | 東ザナラーン |
ザナラーンソイルG2 | 交雑率UP | 西ザナラーン |
ザナラーンソイルG3 | 交雑率UP | 西ザナラーン(未知の採取場所) |
交雑 
交雑情報提供 
こちらは交雑に関する情報のみでお願いします
コメント 
修正依頼,その他はこちらへおねがいします。